
基本書道の教室です
<場所>
菊名神社内 参集殿
横浜市港北区菊名6-5-14
東急東横線・JR横浜線「菊名駅」東口から徒歩3分
詳細はページ内Mapを参照ください。
<稽古内容>
漢字の美しさ(楷書、行書、草書)を中国古典を通して、また、かなの美しさを日本古典を通して学びます。
鉛筆や万年筆で書く硬筆、手紙文など、実用書道も学べます。
希望者は昇級にも挑戦できます(使用する教本・凌雲書芸研究会「凌雲」)。
<時間割>
毎月第1、3火曜日 / 19時〜21時
毎月第2、4木曜日 / 19時〜21時
<他校の他時間帯もございます>
毎月第2、4月曜日 / 19時〜21時(自由が丘校)
毎月第2、4金曜日 / 18時45分〜20時45分(武蔵小杉校)
祝日、神事等で、開催週が前後にスライドする場合があります。
<入会金/月謝>
<入会金>
3,000円
<月謝>
1回120分 月2回 5,000円
※ 教本を使用する場合、年間7,800円がかかります。
<持ち物>
基本書道用具(筆、硯、文鎮、墨汁、半紙、毛氈など)
<体験教室>
体験を随時募集しております(3,000円が必要となります)。
手ぶらでもお越しいただけます(プラス500円)。
<備考>
プライベートレッスンも随時募集しております。お気軽にお問合せください。
Please reload